ここ数ヶ月、果実酢の炭酸割りにハマッています。今回は果実酢の炭酸割りに必要な二つのアイテムを紹介します。 コストコ最高! 果実酢との出会い 事の発端は数ヶ月前…TVで肥満に対しての特集が組まれた番組を見た際「食事の前にお酢を飲むと血糖値の上昇が…
2018年8月に日常コンテンツの記事がスマートニュースに掲載されました。 多大なPVが発生する事からスマニュー砲とも呼ばれるスマートニュース掲載、最初は700PV位だったのですが、その数日後になんと6000~8000PVと連続して4桁台のPVを達成したのです。…
2018年の4月にアマゾンechoを購入し、ほぼ同時にアマゾンミュージックアンリミテッドのechoプランに加入して早半年以上経過しました。 加入してから本当、色んな曲を聴いています。むしろ天気予報と時報とアラーム設定ができるサウンドスピーカーって立…
自分の描いた絵や漫画で、何かを伝えたい!見てもらいたい! それて少しでも稼げたらいいな…!! 私(@k_inko)がそう思ってwordpressで 立ち上げた「こんな人も生きてます。」が、もう運営して1年以上経ちました。 今回はwordpressを1年使った感想と、wor…
ブログを描く上で、最もモチベーションが上がるのは大量のアクセス。 収益が上がるのも確かですが、いっぱい人が見に来てくれる事で承認欲求が満たされ、自信がつきます。 しかし、人に見てもらう機会を作らなければアクセスはありません。 そして、その機会…
wordpressでは、プラグインを使って簡単にパソコンとスマホで広告の表示の仕方を変える事も出来ます。 …はずなのに両方同じ表示になってしまって困っている…。 そんな状況に悩まされた事もあったインコ(@k_inko)です。 同じような現象に悩んでる方が少なく…
最近、色んな絵日記ブログを見かける…私もやってみたい! でも、何から始めれば、何処から手を付ければいいか分からない…! そんな絵日記ブログを始めたい人の後押しとなればと思って描き始めた「絵日記ブログのススメ」。 前回はサイトの基本方針と本名を使…
漫画や絵を描くのが好きな人の中には、それを皆に見てほしい、感想が欲しい、そしてあわよくば収入に繋げたい…と夢見る人は少なくありません。 ネットの無い時代は多くの人に自分の作品を見てもらおうとした場合、同人誌や持ち込み、文通など…手間と費用がか…
あなたはブログの何処に広告を置くか悩んだ事はありませんか? アドセンス広告の配置場所について検索すると、色んな意見が出てきます。 納得できるものだったり出来ないものだったり色々ある中で、私も最近までアドセンスの広告をどう配置するかで試行錯誤…
ブログのデザインにこだわって記事が書けなくなって困っていませんか? 私も困ってるので今回は自分を抑える為にこの記事を書きました。 自分自分に向けて言っている部分も多い為偉そうな言い方になってますが、ご容赦ください。 貴方のこだわり?問題の改善…
アドセンスに受かった!早速広告ユニットを貼って広告を表示させよう! とりあえず置き場所によってサイズが自動で変わるレスポンシブユニットを1個作っておけば間違いないよね! アドセンスに受かったらこういう流れになる人は少なくありません。 ですが、…
今回は初めてのwordpressにウキウキしている人、悪戦苦闘している人に私の失敗談をお送りします。 functions.phpマジ怖い…! 真っ白になった経緯 私、htmlの基本を齧った程度の知識しかなくてCSSやPHPはさっぱり分からないのですが、「レビューコンテンツも…